ハワードがジャッジに?
ハワードからお知らせがあったのですが(報道も出てた)、ドイツのダンスオーディション番組「German's Got to Dance」のジャッジを引き受けることになったんですね。しかも、ゲストじゃなくて定席の。
ドイツのThatterさん大歓喜じゃないですか…う、羨ましい…; ;
辛口ジャッジになるんでしょうか(笑)。ゲストでジェイが来てくれたりしないかなぁ!
ドイツのThatterさん大歓喜じゃないですか…う、羨ましい…; ;
Yes that's right! I will be a judge on Germany's version of got to dance. It's a big challenge and I'm happy.#brushinguponmygerman
— Howard Donaldさん (@theofficialhd) 2013年4月22日
press conference today in hamburg.had to answer in German.Was very nervous but went very well for the new show got to dance#thejurorsout.
— Howard Donaldさん (@theofficialhd) 2013年4月22日
“@mrsloki: @theofficialhd will you be a guest judge or will you be a judge on every show?”Every show
— Howard Donaldさん (@theofficialhd) 2013年4月23日
辛口ジャッジになるんでしょうか(笑)。ゲストでジェイが来てくれたりしないかなぁ!
PR
この記事にコメントする
ドイツから
- 通りすがり
- 2013/06/22(Sat)04:46:56
- 編集
今たまたま「Got to Dance」を見ていて、思いの外良い番組だったのでネットで検索していてこちらに辿り着きました。
(すみません、審査員の方がどんな方なのかも知らなかったので;)
参加者のダンスに涙したり、チビッ子2人組のブレイクダンサーと一緒に踊ったり、非常に心温まる番組ですよ!
(すみません、審査員の方がどんな方なのかも知らなかったので;)
参加者のダンスに涙したり、チビッ子2人組のブレイクダンサーと一緒に踊ったり、非常に心温まる番組ですよ!
Re:ドイツから
- 2013/06/23 05:26
はじめまして!管理人の"せと"と申します。ドイツ在住の日本人の方でしょうか?
書き込みありがとう御座います♪驚きました…!
ドイツでTVを観ている視聴者の方に、良い番組だったと仰っていただけてほっとしました!
ネット越しにそわそわと情報が上がってくるのを待つしか出来ないでいたので…
(普段でも大変ですが、メイン情報がドイツ語となるとハードルの高いこと…; ;)
もう調べられたとは思うのですが、
私たちファンにとって、GTD審査員のハワード・ドナルド氏は英国の大人気グループTakeThatの一員であり、40半ばを迎えてなお素晴らしいダンサーであり、ボーカリストであり、DJでもあります。
オリジナルメンバー5人が揃い欧州を沸かせた2011年のツアー後、グループは休止期間中。
彼はDJをソロワークとしていましたが、今回GTDのオファーを受けてレギュラーの審査員となりました。とても勇気のいる決断だったそうですし、実際に仕事がスタートする前には彼はとてもナーバスになっていました。
でも彼は、ドイツ語をあらためて先生をつけて勉強するなど努力をしました。
(彼女がドイツの方でしたし娘さんが向こうにいるので、元々縁はあったのですが)
きっとハワードおじさん(愛称ですw)なら大丈夫!とファンは応援していました。
彼の努力がきちんと実を結んでいたのであれば、こんなに嬉しいことはないです。
番組自体も好感触のようで、人気が出ればもっと嬉しいです!
と、ところで…ハワードが涙した写真は見たのですが、どういう流れだったんでしょう?
もし覚えていらしたら、教えて頂けると嬉しいです♪
書き込みありがとう御座います♪驚きました…!
ドイツでTVを観ている視聴者の方に、良い番組だったと仰っていただけてほっとしました!
ネット越しにそわそわと情報が上がってくるのを待つしか出来ないでいたので…
(普段でも大変ですが、メイン情報がドイツ語となるとハードルの高いこと…; ;)
もう調べられたとは思うのですが、
私たちファンにとって、GTD審査員のハワード・ドナルド氏は英国の大人気グループTakeThatの一員であり、40半ばを迎えてなお素晴らしいダンサーであり、ボーカリストであり、DJでもあります。
オリジナルメンバー5人が揃い欧州を沸かせた2011年のツアー後、グループは休止期間中。
彼はDJをソロワークとしていましたが、今回GTDのオファーを受けてレギュラーの審査員となりました。とても勇気のいる決断だったそうですし、実際に仕事がスタートする前には彼はとてもナーバスになっていました。
でも彼は、ドイツ語をあらためて先生をつけて勉強するなど努力をしました。
(彼女がドイツの方でしたし娘さんが向こうにいるので、元々縁はあったのですが)
きっとハワードおじさん(愛称ですw)なら大丈夫!とファンは応援していました。
彼の努力がきちんと実を結んでいたのであれば、こんなに嬉しいことはないです。
番組自体も好感触のようで、人気が出ればもっと嬉しいです!
と、ところで…ハワードが涙した写真は見たのですが、どういう流れだったんでしょう?
もし覚えていらしたら、教えて頂けると嬉しいです♪
最新記事
(03/29)
(10/26)
(10/23)
(10/23)
(10/15)
(10/12)
(09/25)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
プロフィール
HN:
seto
性別:
女性
自己紹介:
※7月からやや多忙にて更新頻度落ちますが何かあればお気軽にご連絡下さい
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012