GTDドイツ版ファイナル!/拍手お返事
Germany's Got to Dance、初回シーズン無事終了!
出場者の皆さん、そして審査員の3人も、お疲れさまでした!
ハワード、あなたを誇りに思うよ~!!;▽;

我らがHoward Donaldは素晴らしいジャッジだったと思います。
すごく真摯。出場者にコメントする時のハワードは本当に素敵で、高ぶると言葉に詰まっちゃうのか英語に切り替える場面もありつつかなりドイツ語を頑張ってました。
しっかりと務め上げることが出来ておいたんもほっとしてるでしょうね。
やっぱり最初はハワード目当てで気にしていたところが大きいです。大きいというかほぼそれです(笑)。
でも実際に観てみると、小さい子供からおじさんまで、凄い技術と情熱がぶつかり合っていてひきこまれました。次第に気に入りの出場者も出来てきますしね。
(コンテンポラリーのデニスくんと幼い少年少女の社交ダンスペアが好きですv)
とてもあたたかい番組です。女性ジャッジ二人(Palina Rojinski&Nikeata Thompson)も熱い熱い!
受かった人にも、それ以上に駄目だった人にもすごい丁寧に(時に厳しく)アドバイスしてる。
何言ってるかは不明なのだけど(笑)。雰囲気で。
ダンスをする者として、彼らのために言葉を尽くしてるんですね。胸熱です。

初回はファンの方が上げて下さった動画で観ましたが、運良く準決勝の二個前?と、準決勝を生放送(ストリーム)で観ることが出来ました。時差のせいで徹夜です(笑)。
GTD、審査タイムにちょこちょこ見所がありました。
初回は・・・男の子の双子ちゃんだったかな。落ちちゃったのですが、ハワードとブレイクダンス!
めっちゃ可愛かったー!
ストリームで見れた回では、出場者がハワードのボイスパーカッションで踊るというコラボがありました!(真ん中はジャッジのNikeataさん)


これはカッコ良かったー!ハワードってボイパうまいですよね。(Kidzの時もやってた気がする)
それと、これは見逃せないですよ!タンゴを踊った男女ペアの審査時に、ハワードがペアの女性とダンス・・・!!!
やーもう、思わず悲鳴の展開です(笑)。近い、近いよ!!///
アルティメットツアーの時を思い出しますね・・・


ハワードの表情集も、どうぞ!



かっ・・・カッコイイ・・・(ため息)
私はハワードの口がとても好きなんです。こういう口です、むん、ていうお口!好きだー!><


最後の、キス待ちに見えませんか?(笑)
そして準決勝ですが・・・サプラーイズ!
ハワードのバンドメイト、そして我らのキャプテン!
ギャリー・バーロウが奥様のドーンさんと観客席に・・・!
いつの間にドイツに行ってたのかと、ファンはざわざわしていましたw

(ファン撮影のお写真)
TakeThatメンバーの固い絆に、ぐっと来ますね!
さて、これが最後の絞り込み。
ジャンルの近い出場者同士がガチンコでダンス。どちらかを協議して選ぶ、という流れでした。


とても真剣です・・・。
ここまで残ったダンサーたちは本当に素晴らしいダンサーさんばかり。
対決する2組(もしくは3組)に、素人目には差異がどれだけあるのか分かりません。
目の回るようなステップ、翼を得たような跳躍に見入ってしまい、あっという間の2時間ちょい。
と、ここまで来て翌日の決勝を見逃してしまって残念・・・!
でも結果は納得だったので良かったです♪ドイツで頑張るハワードが観られて、嬉しい番組でした。
動画サイトや公式でも映像は観られますので、興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
次があったら、今度は是非ジェイソンにも応援に来てほしいな~><
■拍手コメお返事■
7月6日:みゅーきさま
初めまして。コメントありがとうございます!
ニック・フォーリン(DVDリリース題名は「ヒューマニスト」に変更)せつないながら胸に響くものがある良作ドラマなので、是非ご覧下さい!興味持って頂けて嬉しいです!
サイモンといえばメンタリストですが、こちらももっと知られて良いはず…!
もし良ければ感想などまた教えて下さいね!
7月7日:tommieさま
初めましてー!Thatterさんですね!?コメントありがとう御座います!
本当に夢みたいな一日でした!マーキーに会えてしまった…!!><
自分でも信じられない無茶をしましたが、それくらいマーキーのことが好きなんだと再認識したような感じです///
会場にいたアジア人というか日本人は私と同行者の方二人だけでした。
海越えする勢いの愛が伝わってたらいいなーと思いますw
レポの更新頑張りますね!
出場者の皆さん、そして審査員の3人も、お疲れさまでした!
ハワード、あなたを誇りに思うよ~!!;▽;
我らがHoward Donaldは素晴らしいジャッジだったと思います。
すごく真摯。出場者にコメントする時のハワードは本当に素敵で、高ぶると言葉に詰まっちゃうのか英語に切り替える場面もありつつかなりドイツ語を頑張ってました。
しっかりと務め上げることが出来ておいたんもほっとしてるでしょうね。
やっぱり最初はハワード目当てで気にしていたところが大きいです。大きいというかほぼそれです(笑)。
でも実際に観てみると、小さい子供からおじさんまで、凄い技術と情熱がぶつかり合っていてひきこまれました。次第に気に入りの出場者も出来てきますしね。
(コンテンポラリーのデニスくんと幼い少年少女の社交ダンスペアが好きですv)
とてもあたたかい番組です。女性ジャッジ二人(Palina Rojinski&Nikeata Thompson)も熱い熱い!
受かった人にも、それ以上に駄目だった人にもすごい丁寧に(時に厳しく)アドバイスしてる。
何言ってるかは不明なのだけど(笑)。雰囲気で。
ダンスをする者として、彼らのために言葉を尽くしてるんですね。胸熱です。
初回はファンの方が上げて下さった動画で観ましたが、運良く準決勝の二個前?と、準決勝を生放送(ストリーム)で観ることが出来ました。時差のせいで徹夜です(笑)。
GTD、審査タイムにちょこちょこ見所がありました。
初回は・・・男の子の双子ちゃんだったかな。落ちちゃったのですが、ハワードとブレイクダンス!
めっちゃ可愛かったー!
ストリームで見れた回では、出場者がハワードのボイスパーカッションで踊るというコラボがありました!(真ん中はジャッジのNikeataさん)
これはカッコ良かったー!ハワードってボイパうまいですよね。(Kidzの時もやってた気がする)
それと、これは見逃せないですよ!タンゴを踊った男女ペアの審査時に、ハワードがペアの女性とダンス・・・!!!
やーもう、思わず悲鳴の展開です(笑)。近い、近いよ!!///
アルティメットツアーの時を思い出しますね・・・
ハワードの表情集も、どうぞ!
かっ・・・カッコイイ・・・(ため息)
私はハワードの口がとても好きなんです。こういう口です、むん、ていうお口!好きだー!><
最後の、キス待ちに見えませんか?(笑)
そして準決勝ですが・・・サプラーイズ!
ハワードのバンドメイト、そして我らのキャプテン!
ギャリー・バーロウが奥様のドーンさんと観客席に・・・!
いつの間にドイツに行ってたのかと、ファンはざわざわしていましたw
(ファン撮影のお写真)
TakeThatメンバーの固い絆に、ぐっと来ますね!
さて、これが最後の絞り込み。
ジャンルの近い出場者同士がガチンコでダンス。どちらかを協議して選ぶ、という流れでした。
とても真剣です・・・。
ここまで残ったダンサーたちは本当に素晴らしいダンサーさんばかり。
対決する2組(もしくは3組)に、素人目には差異がどれだけあるのか分かりません。
目の回るようなステップ、翼を得たような跳躍に見入ってしまい、あっという間の2時間ちょい。
と、ここまで来て翌日の決勝を見逃してしまって残念・・・!
でも結果は納得だったので良かったです♪ドイツで頑張るハワードが観られて、嬉しい番組でした。
動画サイトや公式でも映像は観られますので、興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
次があったら、今度は是非ジェイソンにも応援に来てほしいな~><
■拍手コメお返事■
7月6日:みゅーきさま
初めまして。コメントありがとうございます!
ニック・フォーリン(DVDリリース題名は「ヒューマニスト」に変更)せつないながら胸に響くものがある良作ドラマなので、是非ご覧下さい!興味持って頂けて嬉しいです!
サイモンといえばメンタリストですが、こちらももっと知られて良いはず…!
もし良ければ感想などまた教えて下さいね!
7月7日:tommieさま
初めましてー!Thatterさんですね!?コメントありがとう御座います!
本当に夢みたいな一日でした!マーキーに会えてしまった…!!><
自分でも信じられない無茶をしましたが、それくらいマーキーのことが好きなんだと再認識したような感じです///
会場にいたアジア人というか日本人は私と同行者の方二人だけでした。
海越えする勢いの愛が伝わってたらいいなーと思いますw
レポの更新頑張りますね!
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/29)
(10/26)
(10/23)
(10/23)
(10/15)
(10/12)
(09/25)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
プロフィール
HN:
seto
性別:
女性
自己紹介:
※7月からやや多忙にて更新頻度落ちますが何かあればお気軽にご連絡下さい
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012