忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「MTV asks ゲイリー・バーロウ」他PVセレクト+TT&ロブ特集(WOWOW)再放送

スカパーのMTVチャンネルでテイクザット関連の番組がオンエアされます。

「テイク・ザット VideoSelects」
初回放送:12/9(火)20:00-21:00 (リピートあり)

ボーイズセレクションと銘打ったプログラムの一環のようですね。
(他にBSBやインシンク等も)
再結成以後のPVに期待したいところ。
(そろそろDVDリリースしてもらいたいんですが…)



「MTV Asks : ゲイリー・バーロウ」

初回放送:12/13(土)22:30-23:00

紹介には
"UK音楽史上、ビートルズ以来最も成功したバンドといわれ、老若男女問わずに愛されているテイク・ザット。このトップグループでメインボーカルを務め、ソロでも大活躍のゲイリー・バーロウが、世界中のファンから寄せられた質問に答える特別番組。"
とあります。
おお…MTVJapanさんどうしたんですか…!とちょっと驚きですけどありがたいです////



「MTV Essentials:GirlGroups vs Boy Bands」

初回放送:12/7(日)

こちらは複数のアーティスト(今回は男女のアイドルグループ)を紹介する内容みたいですね。


 
※再放送(WOWOW)12月25日午前7時30分より

「洋楽主義 テイク・ザット」
「TAKE THAT ドキュメンタリー The Story of Progress」

「TAKE THAT プログレス・ライブ 2011」 
「ロビー・ウィリアムス ワンナイト・アット・パラディウム 2013」 

「ロビー・ウィリアムス テイク・ザ・クラウン・イン・エストニア 2013」

(洋楽主義のみ13日にも放送あり。7時10分から)

☆WOWOWさんで7月「英国月間 テイクザット&ロビー・ウィリアムスDay」にて放送された5つのプログラム。
再放送が何度かありましたが、12月にもまた放送されますヾ(*ΦωΦ)ノ

発売されているDVD等、ちょっとした情報をまとめた初回放送時の記事はコチラ

拍手[5回]

PR

Global's Make Some Noise nightでのパフォーマンス!

「Make Some Noise」という慈善団体のイベントにテイクザットが出演しました!
幾つかのFM局が主体になっている子供の為のチャリティーのようですね。
(詳しくはこちら。)

TTIIIとしてはこれが最初のライブパフォーマンスということになるんでしょうか。
それぞれちょっとずつ違うフォーマルスタイルが最高にキュートかつセクシーで…!たまりません…////

マーキーのベスト姿(袖まくりオプション付き)、私には刺激が強すぎです…好き;▽;
ハワードおじさんは脚の長さがありありとわかる抜群のSuitsスタイルですし、ギャズ様はもう言わずもがなのアダルトっぷり…貫禄というか……素晴らしすぎです…

パフォーマンスもちょっとだけ観れます(インスタありがたい!)。
NeverForgetやShine、TheseDaysからのRelightMyfireとか。
華やかかつスタイリッシュなステージ、こういう場にテイクザットは本当にぴったりですね!

拍手[2回]

撮りっことか!可愛すぎるでしょう…!(震)

アラフォー英国アイドル達のツイッター連携芸により世界中のThatterTLが死屍累々に。
両手持ちとか可愛すぎるよ…; ;

軽く心不全起こしてみたりキレ気味になってみたり忙しかった…翻弄されまくりです…w

拍手[3回]

behind-the-scenes of the TheseDaysVideo

※オフィシャル動画来てたので記事に追加

これは18日ですね。
「These Days」のMV撮影時の映像が、英ITVにて放送されました。

とにかく可愛かった…
三人で小さく声を出して振り付けを練習しているところなんてすごくツボでした。


こういうところ観たかったんです。

ねむねむポーズのパジャママーキーとか、若干躍動感に欠ける(そこがいいのです…)ギャズとか、ハワードの肉体美とか!微笑ましいシーンがいっぱいでした。

オフィシャル動画来ましたヽ(´▽`)ノ

拍手[3回]

Regent Street Christmas Lights

日々寒すぎてPCの前に座る気がしない…!!
そんなわけで出遅れて今更感ありますが、お許し下さい。

<11月16日>
リージェンツストリートでクリスマスイルミネーションのライトアップイベントが行われました。
大勢のゲストの中には我らがTakeThatも!
ギャズ、ハワード、マーキーが素敵な冬の装いで参加してます。
>>>こんな感じHeartFMさんのサイトにもお写真いっぱい。

まーきーのマフラー姿可愛さにキュンキュンですわ…
三人ともコートすごく似合っていて、とっても目の保養になります。
イルミネーションもキレイですよね!(とってつけ



まーきー…(可愛すぎて頭痛)

拍手[2回]

TakeThat UK Tour 2015

オフィシャルからUKツアーの日程が出ました。

今回はアリーナツアーです。

2015年の4月末スコットランドはグラスゴーからスタートして、6月の頭ロンドンが最終日(予定)。
チケットの発売は2014年11月13日(木)/日本時間では午後6時から開始。
13日更新
※一般発売時に出たデータでは、7月2日ニューカッスルが最終日になるようです。



※アルバムの予約を公式かUKアマゾンでした人はプレセール(水曜日)のコードが送られてくるはず。

ちなみにヨーロッパツアー及びワールドツアーの告知はまだです。
ヨーロッパは置いとくとして、オセアニア(オーストラリア)があるという噂が…

皆さん頭抱えてます?私もです...orz

※SeeTikets,TicketMaster,Eventim,等ありますが、どこも間を置くとチケットが復活してきたりします。
気になる日があれば何度かチャレンジしてみてください。






日本含めアジア圏で、せめてライブビューイングがあったら、って思うんですが。
カメラはどの公演でも映す分が入ってるわけだから、いけると思うんですけどね……ユニバさんお願いします……


take that / テイクザット

拍手[12回]

TheseDays MV

TakeThatの新譜「These Days」のMVが出ましたね~
写真がチラチラ出てきて同居PV再びなの!?と界隈はざわついていました(笑

懐かしカワイイビデオですねぇ



色んな衣装にばたばた着替えてステップ踏んでって、この辺は昔の彼らなのかな?とか勝手に思ったりしました。
寝間着とか、あと教会のシーンもそれぞれ特徴を踏まえた衣装でよかったなぁと。

しかしやっぱり、ふと「このシーンに彼がいたら」って思ってしまいますね。
まだ慣れません。

拍手[5回]

These Days:拍手お返事

10日のラジオで公開された新曲のオフィシャル音源がこちらです。
「These Days」リリースは11月。



現地は朝でしたけど日本は真昼間だったので、家に帰るまですごくじれったかったです。
爽やかな曲できましたねー!でも歌詞をよくみるとちょっと切ない気持ちもあったり…
彼らの楽曲は彼らの足跡そのものであることが多いので、これもそういうことなんでしょうね。
ずーっと聴いてます。

そして末っ子のツイートに思わずキュン。BBCradio2でのインタビュー音源。ハワードが冗談で「俺がゲイだとしてもジェイはボーイフレンドにはしないな!」的なことを言っていたそうです(笑)

それにしてもラジオは本当に聴き取り困難…!
訛りに早口も加わるので到底歯が立ちませんが、声が聴けるだけでも嬉しいです。


拍手お返事
>遅れてきたザッターさんへ
私も聴き取るのは全然ダメなんですが(ラジオだと特に)、雰囲気だけでもこう、興奮するというか。
リアルタイムで聴けなかったので音源あげてくださる方がいるのはありがたいですね。
コメントありがとうございました!




拍手[7回]

プロフィール

HN:
seto
性別:
女性
自己紹介:
※7月からやや多忙にて更新頻度落ちますが何かあればお気軽にご連絡下さい


ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。

※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)

TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!

洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。

うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.

ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour

ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive

夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015

視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB

拗らせているもの↓

・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)


Since:2012

ブログ内検索