洋楽倶楽部のアンケート
NHK-BSで3月に放送する洋楽番組、
『日本人の愛する洋楽アーティストベスト50』でアンケートを受け付けています。
えっ、チャンスですよね?ヽ(・∀・。)ノthatterの血が騒ぐ!
詳しくはこちら→http://www.nhk.or.jp/yougaku80/artist50/
まずは、記述のアンケートです。
1:あなたがコンサートに行ってみたいと思うアーティストは?
2:あなたが今までに見た洋楽アーティストのコンサートで最も印象に残るものは?
この一つめにTakeThatを書きましょう!
300字以内程度で、熱く語って下さい。二つめも、経験がある方は是非!
(私は残念ながらまだ無いので、ノエルの来日ライブを入れましたv)
次は投票になります。
3:NHK洋楽倶楽部がセレクトしたアーティストの中から、あなたの好きなアーティストを10組まで選んで下さい
この中にはTake That、入ってないんです…orz
でも、以下の注意書きに注目。
・アーティストの選抜には担当者の好みが反映されている場合があります。
・「あのアーティストが入っていないじゃないか!」など、ご意見をお持ちの方は、
自由記述欄に熱いメッセージをお寄せください。
つまり、思いっきりアピールしていいってことですよね!
締め切りは後日出るそうなので、それまでに出来るだけTake Thatへの愛を見せ付ましょう(○´∀`○)ノ
『日本人の愛する洋楽アーティストベスト50』でアンケートを受け付けています。
えっ、チャンスですよね?ヽ(・∀・。)ノthatterの血が騒ぐ!
詳しくはこちら→http://www.nhk.or.jp/yougaku80/artist50/
まずは、記述のアンケートです。
1:あなたがコンサートに行ってみたいと思うアーティストは?
2:あなたが今までに見た洋楽アーティストのコンサートで最も印象に残るものは?
この一つめにTakeThatを書きましょう!
300字以内程度で、熱く語って下さい。二つめも、経験がある方は是非!
(私は残念ながらまだ無いので、ノエルの来日ライブを入れましたv)
次は投票になります。
3:NHK洋楽倶楽部がセレクトしたアーティストの中から、あなたの好きなアーティストを10組まで選んで下さい
この中にはTake That、入ってないんです…orz
でも、以下の注意書きに注目。
・アーティストの選抜には担当者の好みが反映されている場合があります。
・「あのアーティストが入っていないじゃないか!」など、ご意見をお持ちの方は、
自由記述欄に熱いメッセージをお寄せください。
つまり、思いっきりアピールしていいってことですよね!
締め切りは後日出るそうなので、それまでに出来るだけTake Thatへの愛を見せ付ましょう(○´∀`○)ノ
PR
この記事にコメントする
無題
setoさま、こんばんは! 史緒です。
告知してくださってありがとうございます。
早速、アンケートにがっつり念を込めた濃い記述をしてまいりました。
ホントにコンサート行きたいんですもん、私!
書いただけでもすこし気が晴れましたw
設問2は2001年のバックストリートボーイズの東京ドーム公演を入れました。
いいコンサートだったんですよー。なつかし。
なんとか日本のメディアでテイクザットが取り上げられるといいですよね!
告知してくださってありがとうございます。
早速、アンケートにがっつり念を込めた濃い記述をしてまいりました。
ホントにコンサート行きたいんですもん、私!
書いただけでもすこし気が晴れましたw
設問2は2001年のバックストリートボーイズの東京ドーム公演を入れました。
いいコンサートだったんですよー。なつかし。
なんとか日本のメディアでテイクザットが取り上げられるといいですよね!
Re:無題
- 2013/02/18 03:08
>史緒さん
こんばんは!最初グリーンデイファンの方が回しておられた情報で、それに思わず便乗させてもらった形になります(笑)
こんな小さなブログですが、もし見た方が一人でも書いてくれたらと。
私も思いっきり語ってしまい送信後にやりすぎたかなとちょっと思ったんですが、濃いぃメッセージにスタッフさんがおおっ!と思ってくれたら儲けもの、ですよね!
お役に立ててよかったです。
コンサート行きたいですよ~(;////;)TakeThatと言えばコンサート!
彼らがどれだけエンターテイナーとして質の高いショーをやってるか、DVDや動画を通じて知ってしまったら余計、体感出来ないのが悔しくて…
いつもツアーDVDを見た後って胸いっぱいになるんですが、それが次第に「イギリスって何で日本の横にないの…!」と嫉妬に変わります。そして軽く落ち込む、と(笑)。
渡英も覚悟はしてますが、出来たら再び日本の地を踏んでもらいたいものですね…
BSB!2001年頃だと凄い熱かった頃ですよね?
ドーム規模のコンサート、羨ましいです><
最後に、どうやらWoWoWの「洋楽主義」という番組のアンケートで、今BSBとボンジョヴィのPVアンケをとってるんですが、今後取り上げてほしいアーティスト欄があります!
こちらも良かったら…!
やっぱりネットは能動的なものですし、
何となく見てたら目に入るテレビでいっぱい取り上げて欲しいです…><
こんばんは!最初グリーンデイファンの方が回しておられた情報で、それに思わず便乗させてもらった形になります(笑)
こんな小さなブログですが、もし見た方が一人でも書いてくれたらと。
私も思いっきり語ってしまい送信後にやりすぎたかなとちょっと思ったんですが、濃いぃメッセージにスタッフさんがおおっ!と思ってくれたら儲けもの、ですよね!
お役に立ててよかったです。
コンサート行きたいですよ~(;////;)TakeThatと言えばコンサート!
彼らがどれだけエンターテイナーとして質の高いショーをやってるか、DVDや動画を通じて知ってしまったら余計、体感出来ないのが悔しくて…
いつもツアーDVDを見た後って胸いっぱいになるんですが、それが次第に「イギリスって何で日本の横にないの…!」と嫉妬に変わります。そして軽く落ち込む、と(笑)。
渡英も覚悟はしてますが、出来たら再び日本の地を踏んでもらいたいものですね…
BSB!2001年頃だと凄い熱かった頃ですよね?
ドーム規模のコンサート、羨ましいです><
最後に、どうやらWoWoWの「洋楽主義」という番組のアンケートで、今BSBとボンジョヴィのPVアンケをとってるんですが、今後取り上げてほしいアーティスト欄があります!
こちらも良かったら…!
やっぱりネットは能動的なものですし、
何となく見てたら目に入るテレビでいっぱい取り上げて欲しいです…><
無題
- ねこむすめ
- 2013/02/19(Tue)21:58:03
- 編集
こんばんは!
お知らせありがとうございます!!
先にWOWOWのほうを覗いて、今後取り上げて欲しいアーティストにさっそくTAKE THATを挙げてきました♪
勢いに任せて書いてしまったから、NHKーBSのほうは少し文章を考えてから応募します(笑)
BSBもChapter1の頃まではよく聴いていたので、選曲は悩みました~。私はニックとAJが好きでした(真逆の二人なのに)♪
でもあの曲数じゃ選択肢少ないんじゃないかと思いましたが…あ、PVで見れる曲ってことだからシングル曲ってことですね、きっと。
Bon Joviも90年代よく聴いていたので、応募して、こっちからもTAKE THAT書いちゃおうかな…ってしつこいですね(笑)
そういえば、アメリカのバンドやアーティストって、グラミーやアカデミーやAMAの放送がBSなどで毎年あるから、目にする機会が結構あって、そこで気になったアーティストのCDを買いに走ったことは数知れずです。
せとさんのおっしゃるように、ネットで条件絞って探すのとはまた違う、テレビやラジオからふと流れてきた音楽が気になるっていう好きになり方をもっと体験できるような環境になるといいなぁ。
お知らせありがとうございます!!
先にWOWOWのほうを覗いて、今後取り上げて欲しいアーティストにさっそくTAKE THATを挙げてきました♪
勢いに任せて書いてしまったから、NHKーBSのほうは少し文章を考えてから応募します(笑)
BSBもChapter1の頃まではよく聴いていたので、選曲は悩みました~。私はニックとAJが好きでした(真逆の二人なのに)♪
でもあの曲数じゃ選択肢少ないんじゃないかと思いましたが…あ、PVで見れる曲ってことだからシングル曲ってことですね、きっと。
Bon Joviも90年代よく聴いていたので、応募して、こっちからもTAKE THAT書いちゃおうかな…ってしつこいですね(笑)
そういえば、アメリカのバンドやアーティストって、グラミーやアカデミーやAMAの放送がBSなどで毎年あるから、目にする機会が結構あって、そこで気になったアーティストのCDを買いに走ったことは数知れずです。
せとさんのおっしゃるように、ネットで条件絞って探すのとはまた違う、テレビやラジオからふと流れてきた音楽が気になるっていう好きになり方をもっと体験できるような環境になるといいなぁ。
Re:無題
- 2013/02/25 03:30
>ねこむすめさん
こんばんは!お役に立てたみたいで良かったです。
TVとかは具体的な声が届かないと動いてくれないのが最近分かりつつあって(笑)。
動いていかないと駄目ですよね!
BSB、私は彼らが人気だったとき普通にテレビで流れてたので有名な曲は聴いたら分かるよ!ぐらいだったんですが、TakeThatを好きになってから記事を色々観てるとやっぱり名前が出てくること多いですよね。
BonJoviもそうですが、有名過ぎて知ってはいるんだけどそれ以上掘り下げてなかったなぁ…というアーティストの曲と出会う機会が最近増えてる気がします。
興味が今ちゃんと音楽に向いてるから、でしょうね。
きっかけをくれたTakeThatには感謝ですv
海外の映画やドラマ、もちろん音楽もですが、レコード会社の好き勝手で日本内からは世界の全体が全然見えてこないですよね。日本は内向き過ぎると思うので、もっとテレビで取り入れてほしいし、逆に日本のコンテンツを世界に持っていくやる気を見せてもらいたいものです><
こんばんは!お役に立てたみたいで良かったです。
TVとかは具体的な声が届かないと動いてくれないのが最近分かりつつあって(笑)。
動いていかないと駄目ですよね!
BSB、私は彼らが人気だったとき普通にテレビで流れてたので有名な曲は聴いたら分かるよ!ぐらいだったんですが、TakeThatを好きになってから記事を色々観てるとやっぱり名前が出てくること多いですよね。
BonJoviもそうですが、有名過ぎて知ってはいるんだけどそれ以上掘り下げてなかったなぁ…というアーティストの曲と出会う機会が最近増えてる気がします。
興味が今ちゃんと音楽に向いてるから、でしょうね。
きっかけをくれたTakeThatには感謝ですv
海外の映画やドラマ、もちろん音楽もですが、レコード会社の好き勝手で日本内からは世界の全体が全然見えてこないですよね。日本は内向き過ぎると思うので、もっとテレビで取り入れてほしいし、逆に日本のコンテンツを世界に持っていくやる気を見せてもらいたいものです><
最新記事
(03/29)
(10/26)
(10/23)
(10/23)
(10/15)
(10/12)
(09/25)
(09/19)
(09/19)
(09/19)
プロフィール
HN:
seto
性別:
女性
自己紹介:
※7月からやや多忙にて更新頻度落ちますが何かあればお気軽にご連絡下さい
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012