TakeThat UK Tour 2015
今回はアリーナツアーです。
2015年の4月末スコットランドはグラスゴーからスタートして、6月の頭ロンドンが最終日(予定)。
チケットの発売は2014年11月13日(木)/日本時間では午後6時から開始。
13日更新
※一般発売時に出たデータでは、7月2日ニューカッスルが最終日になるようです。
※アルバムの予約を公式かUKアマゾンでした人はプレセール(水曜日)のコードが送られてくるはず。
ちなみにヨーロッパツアー及びワールドツアーの告知はまだです。
ヨーロッパは置いとくとして、オセアニア(オーストラリア)があるという噂が…
皆さん頭抱えてます?私もです...orz
※SeeTikets,TicketMaster,Eventim,等ありますが、どこも間を置くとチケットが復活してきたりします。
気になる日があれば何度かチャレンジしてみてください。
日本含めアジア圏で、せめてライブビューイングがあったら、って思うんですが。
カメラはどの公演でも映す分が入ってるわけだから、いけると思うんですけどね……ユニバさんお願いします……
take that / テイクザット
Roger Allam氏からのお返事
物語も、扱われている時代の風俗なども含めて本当にお気に入りなのですが、ショーン・エヴァンス演じる主人公モースのメンターというか、擬似父のようなポジションのサーズデイ警部補(DI Fred Thursday)が特に大好きでして。
サーズデイ警部補むっちゃカッコイイんですよ…恰幅が良くて帽子が似合ってて…
閃きはあれどもまだまだ青いというか世渡り下手すぎて上に潰されかねないモースくんを厳しく優しく導いてくれます。家族を大事にしているお父さんであるところもツボ。
そんな警部補を演じているのが、ロジャー・アラム(Roger Allam)さん。
(この作品で初めて彼を知ったんですが、だいぶ前にレミゼの25周年コンサートを観ていたら最後に初演キャストの一人として出てこられたので驚きましたwジャヴェール!)
WOWOWで放送されたシリーズ1を何度も何度も観ていて、この夏にやっと放送されたシリーズ2の「消えた手帳」を観たところで、あまりに萌え滾ってしまったので思い立ってファンレターを書いてみました。
お察しの通り英語さっぱり組なので、必死で辞書をひいたり例文を探したり、出来ないなりに頑張ってみたんですね。そうしたら先日、同封していた住所シールの貼られた封筒が!届きました…;▽;
ひゃああああ…////////
手紙には「新米刑事モース」の感想を中心に書いたので、それに対して書いて下さってるみたいですね。
(微妙に解読出来ない単語もあるんですけどそこはフィーリングで…!)
あんな拙い文章にロジャーさんちゃんと目を通してくれたんだな……思うと嬉しいやら恥ずかしいやら…
俳優さんにファンレターを書いたのはこれが初めてなので、本当に嬉しいです。
ロジャーさんありがとう; ;
早くシリーズ2の残りも観たいな~ヾ(*ΦωΦ)ノ♪ (WOWOWさん待ってます…!)
These Days:拍手お返事
「These Days」リリースは11月。
現地は朝でしたけど日本は真昼間だったので、家に帰るまですごくじれったかったです。
爽やかな曲できましたねー!でも歌詞をよくみるとちょっと切ない気持ちもあったり…
彼らの楽曲は彼らの足跡そのものであることが多いので、これもそういうことなんでしょうね。
ずーっと聴いてます。
そして末っ子のツイートに思わずキュン。
Go listen to Take That's new song These Days ..It's going to be massive .. RW x
— Robbie Williams (@robbiewilliams) 2014, 10月 11
BBCradio2でのインタビュー音源。
The whole @takethat interview https://t.co/j6MlnQ1jMV
— Marjolein Nap (@MarjoleinNap) 2014, 10月 10
ハワードが冗談で「俺がゲイだとしてもジェイはボーイフレンドにはしないな!」的なことを言っていたそうです(笑)それにしてもラジオは本当に聴き取り困難…!
訛りに早口も加わるので到底歯が立ちませんが、声が聴けるだけでも嬉しいです。
拍手お返事
>遅れてきたザッターさんへ
私も聴き取るのは全然ダメなんですが(ラジオだと特に)、雰囲気だけでもこう、興奮するというか。
リアルタイムで聴けなかったので音源あげてくださる方がいるのはありがたいですね。
コメントありがとうございました!
「III」は本国12月1日、日本盤は10日リリース!※
久しぶりにユニバーサルの日本公式が動いてまして、わあ久しぶりですね!
ってなりましたね!
それはさておき。
BillboardJapanさんが丁寧な記事を載せて下さっています。
【News】テイク・ザット 3人体制で再スタートを切るスーパー・グループが新作を12月にリリース http://t.co/kCCquVIZQj pic.twitter.com/jdGzoIflKu
— Billboard JAPAN.com (@Billboard_JAPAN) 2014, 10月 10
彼らの栄光のキャリアとジェイソンの脱退、今回の新しい動きについて、さくっと良いまとめ方をされていて嬉しいです。何より一番最後に、"日本盤は12月3日リリース予定"ってあるんですよ!やったね!
※11月20日修整:日本版発売日が、12月10日に延びました。
「III」のプレオーダーはTakeThatのオフィシャルや英アマゾン、もしくはiTune等からどうぞ。
※ボックス、デラックス、通常とあるので確認を。
本国盤を予約して届くのをわくわく待つもよし、
日本盤をわざわざ店舗で問い合わせて(アピールアピールヾ(*ΦωΦ)ノ)予約するもよし。
待ち遠しいな……早く全部聴きたいです。
16日:遅れてきたザッターさんへ
管理人のsetoです。
拍手コメントありがとうございます!
アルバムもツアーもどんな風になるのか楽しみですね。
今までずっとファンを裏切りはしなかった彼らですから、期待して待ちたいです。
新曲プレミア前日ログ
<10月9日>
新曲のプレミアは10日の朝!
We can officially confirm that our new single is premiering tomorrow morning across UK radio! Tune in from 7:30am.
— Take That (@takethat) 2014, 10月 9
オフィシャルには短い映像が。そわそわ。そして#TTIIIのタグ!
#TTIII http://t.co/YVc5VXqMbG https://t.co/VG6DHlTV94
— Take That (@takethat) 2014, 10月 9
UK各地の街頭で、アルバムジャケットのお披露目があるという知らせ。
Thanks @TakeThat. If you're a fan, head to one of these spots for a glimpse of their new album cover → http://t.co/HjNlETWoyY #TTIII
— Google UK (@GoogleUK) 2014, 10月 9
ピカデリーサーカスの電光掲示板に、美しいブルーの画像が…
told YA PICADILLY CIRCUS pic.twitter.com/zqbOP8A87j
— Marjolein Nap (@MarjoleinNap) 2014, 10月 9
The @takethat album artwork for 'III' was revealed in Piccadilly Circus last night by @GooglePlay! #TTIII pic.twitter.com/6iZgLbgblv
— DawBell (@DawBell) 2014, 10月 10
.@TakeThat are back. #TTIII pic.twitter.com/H4wGeTd7MZ
— Google UK (@GoogleUK) 2014, 10月 9
TakeThatのニューアルバム、タイトルは「III」。
III. THE NEW ALBUM. #TTIII pic.twitter.com/0HpWxepDIa
— Take That (@takethat) 2014, 10月 9
ファーストシングルは「These Days」!!
Our single 'These Days' will be played on UK radio from 7:30am tomorrow. #TTIII
— Take That (@takethat) 2014, 10月 9
#TTIII がトレンド入り!
Trend Alert: #TTIII. More trends at http://t.co/do7Hdxwcnc #trndnl pic.twitter.com/XcdsTTSVNq
— Trendinalia UK (@trendinaliaGB) 2014, 10月 9
3人がすっくと立つビジュアルにThatter騒然。
'III' the new album by Take That, released December 1st 2014! pic.twitter.com/SWeHKAFOVq
— Megs (@YoungThatter) 2014, 10月 9
やだカッコイイ!
Memories of summer / Raven
去年の夏、ソロツアーの後に夏フェスに参加した際の映像で構成されています。
My friend Matt Robinson shot some footage whilst doing the festivals last year. Hope you enjoy! Lots of love M.O. X https://t.co/OqvtyWTOlI
— Mark Owen (@OfficialMarkO) 2014, 10月 7
あの夏の日への憧憬に胸がキュンとなること請け合いですよ。素敵な映像をありがとう!
最新記事
プロフィール
ゆるい運営+ヲタ兼業のため萌え萌えいうのでご容赦。
※My English is very poor.
Would you comment in simple English?
Thanks;)
TakeThat大好き。
2011年のX-Men First Classを観たのがきっかけ。
→LoveLoveやKidzのPV+Brits&NMAetc...
→重度のマーキー担爆誕
超絶スマイルで見上げてくる妖精さんかわいいよ…!
洋画や海外ドラマも好き。英語は勉強中です。
うっかりマークに会いに行きました…
握手出来たようれしい;▽;優しかった…。
小さな宇宙がキラキラしていました。
I met MarkOwen 090613.
ギャズライブにも参戦しました!
英国最高峰のヒーリングヴォイスでした…
05,06,08/0414 SISYLTour
ロブのSwingLive観てきました!
天性のエンターテイナーが贈る最高のショウ。
29,30/0614 SwingsBothWaysLive
夢だったTTLive観てきました!
ファンサありがたすぎて号泣しました…
常に今であり続ける三人の努力の結晶。
29,30/0515 TakeThatLive2015
視聴中↓
・TheBlackist
・L&O UKS1
・BBB
拗らせているもの↓
・新米刑事モース(擬似親子)
・時空刑事LOM(シムさんカワイイ)
・大脱走(全方位萌え)
・レミゼ学生(天使だとか酒樽だとか)
・TBL(レスラーたんを見守る会)
Since:2012